(アングラー:正太郎さん)
中潮 干潮潮止まり19時31分
北西2m/s
毎年恒例のメバルポイント。
年末と年始に1度ずつ確認はしたもののサイズが上がらず時期を見
で、今月の調査。
何時、ridge35F改ばかりだったので、
DAIWA 月下美人 漂 クリアー
これは、クリアーのままとクリアー改にて二個準備。
nada BEAGLE クリアーのFとSS
これは二個共クリアー改に。
干潮潮止まりから活性上がる迄待機がてらプラグのアクション確認
程なく、ライズが始まりBEAGLEを交互に投げると、
で、SSを投げてたらドン!と(^^;
まだ、居るんですね。
小さなセイゴかけただけで折れたフックにイライラしながら?
で納竿だな〜?
最後に何時ものridge常夜灯カラーをキャストでドン!
元気な個体が上がりました(^^)/
で、次のササイカ釣りの待ち合わせを大幅に遅れた為納竿
→
久々のメバルプラッキングのポイント色々思い出して来たので今月
それでも、風の影響無しに何回入れるんだろう?
差出人: 正太郎
お住まい: 福岡
釣行日: 2017/02/17
場所: 唐津市
魚種: メバリング
潮汐: 中潮
時間帯: 夕マズメ, 深夜
題名: プラッキング
コメント