(投稿者:正太郎)
sevenmountain工房よりマグナムクラフトLGS5917に高弾性のソリッドティップを借りて居たのでアジングとエギング(^^;;
でも、予想通り「二兎追う物は〜」を体感して来ました~
僕のアジング講師ayuzo君拉致して何時ものポイントへ
流石に金曜夜なので20時着でエギング釣堀化してました(^^;;
で、丁度入れ替わりて先端シャロー部に入れ替わりで入れたのでアジング開始!
工房長!ロッドインプレは無しです(^^;;
と、言う位鯵のポイントに投げれなかったので僕はアジングからエギングに切り替え。
ayuzo君は黙々とアジング(^^)
でも、満潮潮止まりから下げに入ってアタリも無くなりayuzo君は納竿・帰宅。
で、しぶとく1人で餌木を投げるも釣れません。
ただ、良いポイントに入れた人は下げに変わってからポンポンと800?600?
で、その横に居た子はナオリー2.2のアジングタックルにて1,700?位を見事取り込み(^^)
ドラグの勢いに皆振り返ってました!
それからアタリも無く、なんとか何時ものケンサキイカを一杯確保で納竿。
昨夜は大潮で月も出たり隠れたり、水もそこそこ綺麗だったから?赤系とピンク系の餌木に反応してたみたいです。
今晩も同じ状況ならピンク系の2.5と3号仕入れて下げに入ってから投げてみたくなりました。
橋の下、XDayは何時来るんでしょう(^^;
※この写真は1,700?を撮らせて貰いました!
モチベーションアップにご覧下さい。
お住まい: 福岡
釣行日: 2016/05/20
魚種: アジング
場所:唐津市
題名: 大潮 微風