この日はK氏と共に気になる2漁港への釣行でした。
先ず1か所目の漁港で湾奥の常夜灯下を見るといきなりアオリを発見!
この日はアジングだけを楽しもうと思い、エギングタックルはまったく持ってきてませんでしたので
キャロを使おうとリグって来たアジングロッドに小さめのエギをK氏から借りて
キャストすると数投目に抱いてきました!!?
が、一度途中でバラしたもののスグにエギを落とすと、再度抱いてきてなんとか釣り上げることが出来ました。
(ん?見えイカを二人で釣り合う姿はどこかで見たような・・・と思いながら)
アジングロッドでするエギングって楽しいんですね!
キャロでの遠投用なのでPEラインは0.4を使ってるとは言え
ロッドのしなりやドラグの出方などメチャクチャ楽しめました。
エギングやアジングなど数投した後湾内を移動しましたが
これといったアタリもなく、次の目的地へ。
次の漁港は高照度の新しいLED常夜灯で照らされていて
常夜灯の下なら、軽い老眼の自分でも難なくリグれそうな明るさです。
その明るさの影響か?
湾内ではアチコチでピチャピチャと魚がライズしてます。
試しに常夜灯の下でガルプを投げて早めにリトリーブすると
数匹のアジが追って来ます。
そこで軽くラインのテンションを抜いてフォールさせると・・・
明るいLEDライトお陰でアジがワームをパクッとくわえるのが見えるのでアワセてゲット!
色んなアクションをやってみましたが、どれも良い反応でした。
常夜灯の下での好反応はわかったので次に横の防波堤から外側を見てみると、そこも常夜灯の灯りが届くらしく
ピチャピチャとライズしてます。
ここでは、最近お気に入りのReinsのワームをキャスト!
ココでも気持ち良い引きをあじあわせて頂きました。
今回同行させて頂いたK氏には、イロイロとお世話になり
本当に感謝してます。
ありがとうございました。
差出人: 玄界灘郎
お住まい: 佐賀
釣行日: 2016/07/08
場所: 唐津市
魚種: アジング, エギング
潮汐: 中潮
時間帯: 深夜
題名: 気になる漁港でのエギング&アジング