ヤエン師のテツローさんにヤエン釣りを学びに同行させてもらう機会が有り、玄海町へ!
竿やリールの装備も重要って事から学び、実釣!!
テツローさんに小さい当たりも鯵への食い付きが遅くヤエン投入失敗…
その後かなりの引きと共にラインがガンガン出てヤエン投入、竿もグングンしなりフッキング!!
しかし、直前でロスト…アオリの食い渋りでハイシーズンシーズンの半分位しかアジを食べてませんでした。
でも、ヤエンの投入の仕方やタイミング竿を少ししゃくり気味にしての当たりの判断の仕方等色々と教えて頂きました。
でっ!
坊主逃れにやってたエギングの最後の一投でどうにかアオリちゃんはゲットしました。
テツローさん本当色々ありがとうございました。
オフシーズンに頑張ってヤエンを手作りしてみます。
( ´ ▽ ` )ノ
釣行データ
玄海町地磯
気温34度
天候 晴れ
大潮 干潮間際
ヒットエギ 墨族 アジレインボー
差出人: やすぼん
お住まい: 福岡
釣行日: 2016/07/03
場所: 唐津市
魚種: エギング, その他
潮汐: 大潮
時間帯: 日中
題名: 玄海町へヤエンの修行へ!
コメント