[アングラー:マズメ太郎さん]
昨日は『尺前後の回遊ある・・・』と言っていたけどホントは違うかも(^^;)
天候が悪かったけどこの日も調査で17時30分にポイント入り
先行者は餌師1名
いい感じでアミを投げ込んで20前後のアジを釣ってらっしゃいました。
挨拶してちょっと離れた場所からキャスト
1投目でこの日MAXの25センチ
餌師さん『あれ?そっちデカいね・・・』
私『おじさまのおかげです(^^;)』
なんて会話しながら30分ほどで回遊は消えました。
で、昨日は20センチ前後の鯵の群れの後に尺前後の鯵の群れって感じで書いてましたが実際は違うかも
20センチ前後の鯵の群れも尺前後の鯵の群れも同じ群れなんじゃない?って思いました。
この群れの中で、小さいやつらはこのアタリで食事して、デカいやつらはちょっと離れたあたりで食事?
こんな感じで動いていて、暗くなると皆違う場所へ移動している。
そんな感じにも取れたけど実際はどうなのか?
真相は人にはわかりませんね(^^;)
お魚はすべておじさんに貰って頂きました。
差出人 : マズメ太郎
お住まい : 福岡
釣行日 : 2020/01/24
場所 : 唐津
魚種 : アジング
潮汐 :
時間帯 : 夕マズメ
題名 : 2日連続で夕方のアジング調査
コメント