何時もの橋の下に行けば良いけど
そろそろ市内近郊アジング?
どうなんだろう?
と・・・
行かなきゃ分かんないから
去年のこの時期に、美味しい思いをしたシャローテトラに
A君拉致してアジング調査。
風ね強いテトラ突端に入って投げる
あっちに投げる、こっちに投げる、
彼処にも投げる。
アタリなし(^^;
「まだ早いかな〜?」と
1ヶ所目撤収。
市内に戻りながら次のポイントへ
少し大きな漁港は風無しベタ凪(^^;
仕方無いから漁港の端から端まで、歩いて投げるもアタリなし(^^;
「まだ早いかな〜?」と
2ヶ所目撤収でA君とお別れ
僕はそのまま自宅近くのヒイカポイント調査へ
若潮・小潮は釣れないと忘れてて数投キャスト!
「まだ早いかな〜?」と
3ヶ所目撤収(-。-;
スポンサーリンク
福岡ヒイカ調査(ライトエギング)
アジング・ヒイカはまだまだ市内近郊厳しいかな?
場所と時間を考えて再調査!
夜は寒くなりました(^^;)
皆様風邪をひかずに温かい装備で釣にいきましょうね!
差出人: 正太郎
お住まい: 福岡
釣行日: 2016/10/11
場所: 福岡市, 糸島市
魚種: アジング, エギング
潮汐: 若潮
時間帯: 夕マズメ, 深夜
題名: 若潮 嫌な風