[寄稿者:正太郎さん]
釣行時に活躍中のダイワのクールラインαⅡ
現行商品じゃ無くなりましたが大活躍してます。
この時期から始まるのアジングシーズンでの使用方法ですが
釣れたお魚を直接クーラーボックスへ入れずに
プラスチックケースを利用して、掃除を楽にする方法です。
アジが釣れたらまずはエラを切ってバケツで血抜き
その後、冷えたクーラーボックスへ移すと思いますが
その時にこのケースを利用すれば清掃も楽ちんです!
DAIWA クールラインα II
コレはダイソーの食パンケースですが
この食パンケースがジャストサイズに入るんです!
このケースの下には水切網を入れときます。
で、ダイソーの保冷剤もジャストサイズ!
蓋の上に置けば、上下から冷やせます(^^)/
コレも直接アジに接しないのでそのまま冷凍庫で再利用!
釣りに出かけて沢山つれたら、このケースの中へ
アジは23センチが綺麗に入ります!
それ以上のサイズのアジも、ちょっと曲がるけど入ります!
帰宅後は血を流して再度、このケースのまま冷蔵庫へ!
アジを調理後は洗剤と漂白剤で掃除すれば何度も利用可能!
夏場夜の半日釣行でも帰宅後は冷えてました!
毎回、クーラーボックスを洗う必要もないので楽ちんです!
コメント