wataさんよりリールフットの折れたエメラルダスの受取がてら
アユゾ
途中、
買ったのは
ソアレ BB アジング[Soare BB Ajing]セール中の35%オフ!!
S604ULS(ジグヘッドスペシャル)
ジグヘッド単体での釣りが得意な、乗せと掛けの要素を併せ持ったモデル。6’4”という短めのレングスと、しなやかで感度の良い「タフテック」ソリッド採用により、常夜灯周りなど、近距離での繊細な釣りに適している。小型のアジのバイトを弾きにくく、抜けアタリや居喰いなどの難しいアタリにもしなやかに対応可能。
1万円以下のアジングのエントリーモデルって感じですかね(^^;)
そしてアユゾー君にはsmf2 MARIKO LONG
このプラグ達は”smf2 MARIKO LONG”を検索してください。
某漁港でアジング開始!!
ソアレBBのS604ULSはバットから曲がって最初は戸惑いましたが
早速鱗付け完了~
ウルトラライトのロッドの楽しさをコレから探してみます・・・?
その後、wataさんとちょっとだけエギング
14エメラルダスMXの動作確認して今回は早々と納竿して帰宅
やっと落ち着いてエギング出来ます(^^;)
そして次の日
昨晩、購入したロッドを洗って自宅の屋上でワンハンドキャストの練習中に
事件は起こりました
なんとしっかりと固定していたはずの#1(トップ側)が
キャストした瞬間飛んでいき無残な姿に
このロッドを購入して約12時間後
ティップが死んでしましました。
トップガイドは曲がって・・・
大事なソリッドティップ(タフテック)は折れて
修復不能・・・
#1だけ買っても7,000円・・・
ならもう1本同じやつ買った方がいい!!ってなりますよね(^^;)
こんな事、よくあるんでしょうか・・・
購入して12時間後に・・・
(おわり)
コメント