(投稿者:工房長)
まだ春のアオリイカを釣ることが出来ていない工房長です(^^;)
現在は4連敗中ですかね・・・
4戦目ではキロ前後のアオリをタモ入れに失敗
『・・・あれ?』
墨だらけのタモの中に入っているはずのアオリが居ない!!?
アオリの最後の逆噴射でタモから飛び出したみたいです。
悔しくて寝込みそうでした(笑)
私が住んでいる北部九州ではハイシーズンに突入中なので
早いうちにGETしたいと思います!!
ところで前々回のエギング釣行時にPEラインを大きく高切れで無くしてしまったので
次に使うPEラインを色々と物色していました。
昨年まで、DUEL社のブログモニターとしてエギのモニターをやってましたので
その縁でDUEL社のPEライン”ハードコア X8”『HARDCORE® X8』を使用していましたが
今後は色んなメーカーのPEラインを使いたいと思いますのでショップやネットで探していました。
そこで、私が使ってみたいと思ったライン発見!
YGKよつあみ『リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード』
(G−soul X8 UPGRADE)
「なぜ、ハードコアからこのラインなのか?」
理由
その1.「DUEL社のハードコアX8の強度が低いと感じていた」
コレは共感する人が多いのではないでしょうか?
特に0.6号、”全体的な引っ張りでは強度”を保つことができましたが
FGノットを組んで最後の仕上げで締めていく最中に『プチッ!』となることが多く
不思議に思ってPEラインを両手で持って引っ張ったら切れるということが判明して
”部分的な強度”にかなりの不安が残りました。
それからはFGノットを組む際には、あまり締め付けずにゆっくりと仕上げて
通常の使用には問題はなくなったんですけどね(^^;)
その2.「消耗品なので高いPEラインは必要ない」
この『G−soul X8 UPGRADE』の価格が非常に魅力的なんですよね。
高いPEは買えませんけど150m巻きで2,000円~3,000円は購買可能価格帯
3,000円を超えると高いと感じてしまうし、2,000円以下だと、このPEライン大丈夫かな?っと不安も
やはり2,000円~3,000円のPEラインが妥当な価格帯ではないでしょうか?
ナチュラムではこの”G-soul X8 アップグレード 150m”は税込2,452円
ちなみにDUELの”ハードコア X8 150m”は税込2,160円
(※共に0.8号 H28.5.16現在の価格で比較してます。)
その差は292円。
約300円高くなりますが、その分クオリティーも高くなると思います。
YGKよつあみ”G−soul X8 UPGRADE”
その3.売れているPEライン「よつあみ G-soul X8 UPGRADE」
ナチュラムのバイヤーがすごくお勧めしてます(笑)
私もこのバイヤーBlogを読んでからこの商品に興味が出てきて
「あっコレ使ってみよう!」となっちゃいました(^^;)
実際によく調べると、評判がすごくいいんです。
色んなサイトのインプレを読んでもあまり悪いことを書かれてもいないし
ナチュラムのランキングでも上位ですので信頼できるかも・・・
それと、私がアジングで使用している”アンバーコードSG”のメーカーも”YGKよつあみ”
この”アンバーコードSG”はすごく気に入っているエステルラインなので
同じメーカーが自社で作ったPEラインなので使ってみるのが楽しみです。
このPEライン、ナチュラムで注文済み
明日には届く予定なので、実際のインプレなどはまた投稿します。
コメント
今日の夜から明日1日空いてますが アオリ狩りに行きませんか?
おかっぱり12連敗になってしまいました・・・
>ぴえろさん
まだ連敗更新中でしたか(笑)
明日は仕事なんで今夜海に出れそうならLINEしますね!!
と、言う事は暫くエギング釣行になるんですね!
また、同行宜しくお願いします!
お疲れ様です(^^)/
はい、まだまだアオリ追いかけます!!!
正太郎さんは2キロをお願いします(笑)