[wataさんより寄稿]
第2回はオーバーホールです(^^;)
お友達から預かったセフィアBB
前回はラインローラーとスプールのお手入れ(前回の記事)
今回はすべて解体して洗浄、そして組み上げまで行きます。
特に特別な工具などは必要ありませんので
どんどんバラしていきます。
スポンサーリンク
セフィアBBのオーバーホール開始
ローターを外すのは簡単
見えてるボルトを外すだけです。
ローターを外すと見えてくるのが、このローラークラッチ
異音、そして逆回転などの不具合がよく出る部品です。
このクラッチはそのまま取り出しますので見えている大きなビス3個を回して外したら
ピニオンギアまで見えてきます。
ローターリングを取ってピニオンギア引き抜くと
すっぽりと取っちゃって
あとはボディガードをはずして、ボディ内部まで進んでいきます。
まずはリールのお尻にあるカバーを外して
ボディを外すために3個のネジを取って
それから・・・
『パッカーーーーン』とオープン
っとこんな感じでした(^^;)
あとは、個別にウォームシャフトや摺動子ガイド、ウォームシャフトギアを取って
その他部品をキレイに洗浄
ベアリング関係は特に異音やゴロゴロ感はなかったんで
外側についていた古いグリスをキレイにふき取り再度利用
洗浄まで終わりました。
組み上げはまた次回(^^;)
次回は組み上げとローター、ガードの交換
そしてスタンドの取り付けやります。
10セフィアBBラインローラー固着(その1)
今回はお友達がエギングで使っているセフィアの修理です。まずは症状ですけど1.ラインローラーが回らない(固着済み)2.ドラグ音が鳴らない3.リールスタンドを取り付けたい(修理ではなくカスタムです)主にこの3点がメインになります。ついでにオーバ
10セフィアBBリールスタンド取付(その3)
第3回です。セフィアBBの部品交換