
ウエダ CPS112 工房長スペシャル ー やすぼんさん
昨日、平戸の離島へフェリーで6時間のヒラスズキ勝負に! がっ… 中々魚の姿を見る事が出来ずランガンして居ると 波打ち際にキラキラ光...
福岡・佐賀・長崎の新着釣果情報をチェック!!
昨日、平戸の離島へフェリーで6時間のヒラスズキ勝負に! がっ… 中々魚の姿を見る事が出来ずランガンして居ると 波打ち際にキラキラ光...
開幕戦で出遅れてから連敗つづき・・・ それから、やっと釣果が出ました(^^;) いつものフィールド アオリが居る時は簡単に釣れるん...
土曜夜から急に五島の宇久島釣行が決まり行ってきました。 朝5時に宇久島着で12時には納竿の短時間勝負… 朝まづめは不...
使用ロッド:5.2フィートのワンピース ブランクスはマグナムクラフト(台湾)製 製品はLG5917 ソリッドティップもブランクス同様に...
中潮 干潮18時31分→満潮00時47分 北東6m/s 自宅から約80km 流石にこれだけ風強いと誰も居ないよな!とヤリイカの...
2016年の4月から此処に釣果投稿始めてたんだな〜。 やら 4年前は26cm上げてたんだな〜。 と、釣果確認は有難い(^^) こ...
寒波到来の中、寒いとわかりつつ今週は、今日しか釣行出来ないので仕事が終わり唐津方面にアジングへ。 ポイントに到着すると気温0℃、しかも...
あけましておめでとうございます! 金曜夜に家を出てメバルプラッギング 撃ったことない場所で居そうな場所をひたすらやって 朝...
昨年からハマっているベイトタックル 使えば使うほど、スピニングより楽しさが増していきます(^^;) 昨年の釣り納めよりは、風が無かっ...
最近の唐津方面での朝マズメ調査は、苦戦中。 昨夜のアジングでは釣れるのは、釣れたがサイズが小さく納得出来ず。 12月も終盤という事で...
朝マズメから夕マズメまで 少し休憩ながら各地で根魚ゲームを楽しんできました!! とにかく寒い!! でも、ベイトタックル...
大潮 干潮2時38分→満潮9時10分 北西5m/s 気になる小さな漁港調査 「明日強風やろ?雪やろ?馬鹿やろ!」と家族に言われ...
中潮 満潮19時30分→干潮2時03分 西北西2m/s あれだけ通ってた何時ものポイント 遠投サビキの人が多くて入れなかったか...
朝マズメ、尺アジを狙って早起き(^^;) 雪が降る中での釣りなんてどのくらいぶり??? そんなアジング熱が沸騰した日曜日の朝 行っ...
あまり遠くには行きたくないので近場で。 そして、ロッジ下の様に歩かなくて良いポイント。 さらに、短時間で好釣果が期待できる。 そん...